〜結婚に向けて大切な時間を実りあるものにするために〜


はじめに

真剣交際は、結婚に向けた最も大切なステージです。
この時期にしっかりとお互いを理解し、信頼関係を深めることで、より幸せなパートナーシップが築かれます。
こちらでは、真剣交際中に意識すべきことや、具体的な行動、話し合っておくべきテーマをまとめています。
ふたりの未来に向けて、ぜひ活用してください。


第1章:真剣交際に入ったら最初にすること

● 心構えの確認

  • 「この人と結婚するかもしれない」という意識を持つ
  • 期待と不安が入り混じる時期。迷いや不安はカウンセラーに相談を
  • 誠実に向き合い、お互いの成長を支え合う姿勢を大切に

第2章:ふたりの関係を深める行動

● デートの質を高める

  • 落ち着いた空間でゆっくり話せる場所を選ぶ
  • 自然体でいられる時間を共有する(自宅デートや旅行前の下見など)

● お互いの生活リズムや性格を知る

  • 平日と休日の過ごし方の違い
  • 一緒に過ごしてみて感じたことをフィードバックし合う

第3章:コミュニケーションを深めるポイント

● 感情を共有する習慣をつける

  • 「ありがとう」「嬉しかった」「寂しかった」などの感情を言葉で伝える
  • 感情を表現することで、心の距離が縮まります

● 違和感や不満は小さいうちに伝える

  • 「〇〇されたときに少し悲しかった」など、自分の気持ちに焦点を当てて伝える
  • 攻めるのではなく“理解してもらう”姿勢で

● 結婚後の生活に関する話を日常に

  • お互いの価値観や理想を知るために、“未来トーク”を定期的にする
  • 例えば、週1回の「結婚ミーティング」などを習慣にするのもおすすめです

第4章:家族との関係性を考える

  • 自分の家族へ相手を紹介するタイミングを話し合う
  • 相手のご両親に会う際のマナーや準備を確認
  • 両家の付き合い方についても、お互いの希望を伝え合う

第5章:結婚に向けたステップ確認

  • 成婚のタイミングをカウンセラーと相談
  • プロポーズのタイミングと方法の希望を話し合う
  • 両家への挨拶、両家顔合わせのタイミングと方法の希望を話し合う
    (プロポーズ後に女性側のご両親へ「結婚の許諾」のご挨拶を行い、その後男性側へ報告としてご挨拶をするのが正式な流れです)
  • 成婚退会後のスケジュール(入籍・式・新居など)を確認
    →新居や結婚式場探しは、お二人の最初の共同作業でもあるので、ぜひ早めから取り掛かりましょう
    →新居や結婚式場探しなどは早めに動き出すと、理想に近い選択肢が得られやすく安心です

第6章:ふたりで話し合うテーマ一覧

〜すれ違いを防ぎ、未来をすり合わせるためのチェックリスト〜

カテゴリ話し合うテーマ
結婚観結婚に求めるもの/理想の夫婦像/譲れないこと
子どもについて欲しいかどうか/人数/育て方の価値観/不妊治療への考え方
住まいどこに住むか/賃貸or購入/同居・別居の希望
家事・育児分担得意な家事/役割分担の考え方/家事代行の活用など
お金の価値観家計の管理方法(共同or別)/貯金・投資・保険/借金の有無
働き方共働き希望か/転職・転勤がある場合の対応/産休・育休への考え
家族との関係実家との距離感/帰省頻度/介護の可能性/冠婚葬祭の付き合い
趣味・休日の過ごし方お互いの趣味の尊重/一緒にやりたいこと/一人の時間の価値
健康・生活習慣食生活/お酒・タバコ/運動・睡眠のリズム
プロポーズタイミング/方法/理想のシチュエーション/婚約指輪の有無
結婚後の生活入籍の時期/結婚式の有無/新婚旅行の希望

おわりに

真剣交際は、「人生を共にする人かどうか」を見極めるための大切な時間です。
でも同時に、「より深く愛し合うことができる」チャンスでもあります。
焦らず、でも誠実に、ふたりのペースで未来を描いてください。
あなたの幸せな成婚を心から応援しています。