婚活始めたいけど「気分が乗らない」問題について。 
自分の頭では理解しつつも、なかなか気持ちが乗らないという方は、本当に少なくないです。最近立て続けにこのセリフを聞いています。 
まず、そんな時は無理して活動しないのが大事。自分の気持ちが上向いてくるのを待った方が、結果的にはよい方向に進みます。 
でも、ずっと待ち続けているのは時間がもったいないので、弊社ではセッションを通して気持ちが上向くようにしていきます。丁寧に「気が乗らない」理由を言語化して、紐解いていき、その原因を取り除いていくと、「それだったらいいかも」と思えるようになっていきます。
最初に訪れる気持ち乗らない問題は、たいてい、
✓プロフィールをみてもピンとこない
✓システムをもはや見たくない
✓お見合いが億劫 
この3つに分けられます。 
これをさらに深掘りしていくと、人それぞれの原因が見えてきます。例えば、
✓プロフィールの段階で色々妄想してしまってる
「B型の人は合わない」 
「長男はめんどくさそう」 
「youtubeが趣味は根暗そう」 
「見た目から頼れなさそう」 
「妹がいるから妹がうるさそう」   
さて、この妄想は真実か? 
当たっている場合もあるかもしれないけど、外れている可能性もある。本人と実際に会ってみないとわからないはずです。 
あと、
✓申込みを承諾してもらえないのが怖い 
というのもよくあるお悩みの一つです。
プロフィールなんてあなたの100分の1の情報すら載っていないんだから、それで判断されて断られたとて、「見る目ないな」で終わればよし!自分も人のプロフィールみて判断しているんだしね 笑。
さらに、
✓お見合いが億劫 
というのは、深掘りして聞いてみると多種多様なのですが、 
「時間をかけてお見合いしても、それが実らないと思うとめんどくさい」 
「初めましての人と話すのが苦手」 
「話題に悩んでしまう」 
「緊張するのが嫌」   
など。
このお悩みに対しても、イメージングや他に楽しめる手段を考えて楽しむ等、取れる手段はたくさんあります^^ 
個別にカウンセリングやコーチングによって、本人から具体的に引き出していきますので、強制や無理がありません。「ちょっと楽しめる気がしてきた!」とシフトしていきます。 気持ちが上向いてきたらGOです!
ミニコラム:気分が乗りません
			 		 

